メープルちぎりパン ふわふわで優しい甘さに娘も笑顔

メープルちぎりパン。いつもより美味しいのか?!娘から大好評
ちぎりパンが大好きな我が家。日々お世話になっているレシピでちぎりパンを作っていたのですが、メープルちぎりパンを作りたいと思い、自分なりにアレンジして作ってみました。
べーカーズパーセントなど、パンの知識がない私が作ったので参考になるかどうか分かりませんが、私としては美味しいパンになったのでご紹介します。
作り方
(18cm×18cm×4cm)スクエア型 3/4斤位の量の型です。
ちなみに私はメランジュールロボで作っています。
- バター以外の材料をボウルに入れて、ニーダーで混ぜる。(2速で30秒 4速で7分)
- バターを入れて、5分混ぜる(4速で5分)
- 1次発酵(35度~40度で40分)※発酵時間はあくまで目安です。
- 16等分に丸め、生地が乾燥しないよう、濡れ布巾を被せてベンチタイム(20分)
- ガスを抜き丸めなおして、型に紙当を敷き4×4の16個を並べる。
- 2次発酵(35度~40度で40分)
- 170度にオーブンを温め、15分焼く
- 焼けたら、刷毛で分量外のメープルをパンに塗って冷まし完成。
ふわっふわで優しい甘さ。
50gもメープルを入れたので、激甘だったらどうしよう~と思っていたのですが、そんな事はなく丁度良い甘さ。キメも細かく牛乳の風味があるちぎりパンです。
生地は柔らかめだけど、丸めやすい
生地は少し柔らかめですが、手にベタベタくっついてしまう感じではないです(少しはつくけど)
16等分して丸める時は、丸めやすくツルンと綺麗な生地です。
美味しいけど、メープルは高い・・・
メープルシロップは結構高いので、頻繁にこのパンを作るのは家計的に厳しい・・・なので、いつものちぎりパンを作って、焼きあがった直後に刷毛でメープルシロップを塗って冷ませば、近い味になるのでは?!と期待。メープルシロップ大好きですけどね。
終わりに
ちぎりパンは、ちっちゃいのでパクパク食べてしまい、気がついたらなくなっているという事もあるので、今回は、冷めたら1個づつラップをしてジップロックに入れて、即冷凍しました。
他のパンも作ってみたいのですが、ちぎりパンばかり作ってしまいます。ちぎりパン子供も大好きなので、しばらくは続きそうです。