感染性胃腸炎。娘はヨーグルトパワーで、軽度で済んだ?!

娘は軽い下痢のみ。毎日のヨーグルトが効いたのか?!
久しぶりの更新です。ブログって何?!ってな位に感染性腸炎で弱っていた私です。何も悪い事をした覚えはありませんが・・「神様、仏さま、誰でも良いから助けてください!!」と心の中でお祈りをした日々でした。
現在は、症状は治まって元気なのですが、食欲はあっても食べると胃が痛くなるという症状に悩まされています。クリスマスも何も食べられず断食でした。残念で仕方がない!!
本日は、そんな腸炎のお話しです。
目次
子供が元気なので腸炎だと気が付かず感染
私が一人旅に行く前、実家や姉妹の家は腸炎で全滅していたので近づかなかったのですが、私が帰ってくる前日に実家で遊んでいた娘。みんな治っているので感染していないと思っていましたが、感染したようで、数日後に軽い下痢の症状が出はじめました。
本人は至って元気なので、そんなはずはないと思っていました。娘の汚物処理をした私と旦那2人はその数日後に感染。
下痢ではなく、嘔吐がひどく呼吸困難にならないか心配な程。数年前も感染性の腸炎にかかった事があるのですが、その時とは症状が何だか違っていました。(どうやら今年の型は新種らしいですね)
嘔吐や下痢がひどかったのはこの1日だけでした。全部出したので出るものが無かったからでしょう。ただ、気分の悪さは2日は続きました。現在発症から5日は経過していますが、未だに調子が戻りません。
娘はずーっとヨーグルトを飲んでいます。
娘は、ほぼ毎日のように1歳から半年間ヨーグルトを飲んでいます。ヨーグルトが大好きなので、朝起きたらすぐに要求してきます。それで感染しても、軽度で済んだのかな?と思っています。
ちなみに、妹の子供も1人だけ毎日ヨーグルトを飲んでいる子が居て、その子だけ感染しなかったと言っていたので、ヨーグルトの威力は大した物です!
私もヨーグルトを飲もうかな?ヤクルトかな?
ヨーグルトもヤクルトもどうやら感染性腸炎やインフルエンザに良いと言われていますよね。今回、娘の症状が軽度だったので本当なんだ・・と思った私です。
私も飲めばよかった・・と今さら後悔ですよ。
乳酸菌大事ですね。とりあえず菌活ですね。
ちなみに、私の初期症状は後頭部の頭痛でした
私の症状の出方は次の通りです。
- 1日目 ⇒後頭部の頭痛
- 2日目 ⇒片頭痛から、胃の不快感 ⇒だるさと不快感 ⇒嘔吐下痢
- 3日目 ⇒だるさと不快感
- 4日目 ⇒食欲不振
- 5日目 ⇒食欲はあるけど食べると胃痛
終わりに
子供が軽い下痢だから感染性腸炎じゃないと思わないように注意してくださいね。私のように後で悲惨な目にあったら大変です。子供が元気だったのがせめてもの救いでした。
猛威を振るっているようなので、良い正月を迎える為、みなさん気をつけましょう~!