あけましておめでとうございます。 今年の目標は「マメにコツコツと。」

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
昨年はブログを新しく始めたりと、私にとって色々な挑戦の年になりました。 去年6月からのブログを続けていけたのも、読んでくださる皆さまがいてくれるからです。
ありがとうございました。そして今年もマイペースではありますが、投稿しますのでよろしくお願いします。
今年の目標はマメに何事もコツコツと取り組む事
今年は酉年で、私は年女です!!何かいつもよりがんばらないといけない!と思っちゃいます。
私は何事も、結果を早く求めてしまう悪い癖があります。その為に、取り組んでもすぐに結果が出ないと諦めたりしてしまいます。
今年は、そんな自分を変えるべく、計画的にコツコツと何事もこなせるようになりたい。今の時点で考えている目標はこんな感じです。2か月に1回位のペースで見直しをしながらコツコツと取り組める人に変身したいと思います。
・ダイエット(間食を絶対にしない日を決めて実行などなど)
・家計簿(3日以上レシートを貯めない)
・掃除(1日1箇所、変わった場所を掃除する)
シフォンケーキ100も達成する事~!
シフォンケーキを100回焼く、というのを目標に去年の9月から頑張っていますが、色々なレシピを作っては失敗しています。今年も色々なレシピを試しつつ、継続して100回を達成しようと思います。
4年前からシフォンケーキを焼いているので実際は100回以上焼いているのですが、焼けば焼く程、奥が深いな~と思い楽しい。
余談:新年に目標をたてると、挫折しやすい!?
どうやら、新年に目標をたてると90%以上の人が失敗するそうです!あら~。何だか新年早々、そんな事を聞くとテンションさがりますよね。
目標を達成できず挫折する人の多くは、スケールの大きい、何をしたらいいか分からない目標を立てている事が多いからだそうです。
例えば「10kg痩せる!」などなど、取り組む事が具体的に分からない目標が多く、漠然と目標だけ立てて、何をするか分からないまま時が過ぎ、立てた目標がプレッシャーになり、次第にやる気がなくなるそう。
なので結果を目標にするのではなく、欲しい結果を得る為に行う行動を目標にする方が挫折しないそうですよ。
驚くほど簡単な目標にすればする程、達成する事ができるので、高い目標をたてるより成功する確率が高いようですよ~。
むりせず小さな目標から立てて、挫折しないように一緒にがんばりましょう!
今年もよろしくお願いします。