365貯金中間報告。私に向いているみたいで、続いてます

365貯金、500円貯金が続かない私でも続いています!
かなり久しぶりの更新になりました。最近は体調がすぐれず寝てばかりでした。そんなぐーたら生活をしながらも、何だかんだ続いている365貯金。
365貯金って何?!という方は前回の投稿をご覧ください
目次
それでは、中間報告
新しい手帳を使い始めた時にはじめたので、今年の手帳が終わるまでに365マス全部埋めたいと思っています。「貯めなきゃ!」と思って続けてる感じではなく、ゆるーく続けています。
実際、どのタイミングで貯めているのかというのはこんな感じです↓
- 臨時収入が入った時にその中から、許せる範囲の額
- 旦那が適当にその辺に放置した小銭(我が家では放置したお金は没収)
- なぜか家計簿と計算が合わず、家計簿より金額が多い場合。
現時点で、いくら貯まっているのか!
本来は、最後に見るべきだと思いますが。中間発表なのでよしとしましょう。
結果は・・・・13,820円
もっと貯まってるかな~なんて、思ってましたが、こんな感じでした。小銭が多いので、多く見えたのかな。
スポンサーリンク
番外編:こんな貯金箱を使って貯めてます。
メイソンジャーの瓶を使っています。瓶の部分を紙皿にして。硬貨が入る大きさの穴をあけて作りました。
厚紙でも良いと思いますが、無かったので、ハロウィン用に購入して余った紙皿を使ってみました。
新しく貯金箱を買おうとも思いましたが、貯金するのに最初にお金を使うのもな~と思い家にある物で自作しました(作ったという程でもないですが)
透明の瓶なので貯まっていく様子が分かるので、やる気がでます。瓶を開けて使ってしまいそうという方には向いていない貯金箱ですね。
蛍光ペンで塗りつぶすと文字がにじむ
写真の丁度真ん中の部分(361)を見てもらえると分かりやすいと思いますが、蛍光ペンがにじんで、汚い。
貯金箱にお金を入れるタイミングで、365貯金の表を塗りつぶすのですが、文字がにじむのでイライラしてしまいます。
油性ペンで文字(数字)を書けばそんな事にならなかったのだと思いますが、時すでに遅しです。
スポンサーリンク
手帳が終わる頃までに貯める事が出来るのか不安・・・
まだまだこんなに塗りつぶしていない所が!!
現在の金額を考えると、もっとスピードを上げないとこの手帳が終わるまでに貯める事が出来ないのでは?と思ってしまいました。
ちょっとプレッシャーではありますが、ゆるく頑張ります。
終わりに
中間発表をします!と以前の投稿の時にも書いたので中間発表をしましたが、中は見ない事をおすすめします。ちょっと落ち込みます。
それでも、また4ヶ月後位にこの貯金の金額がどうなっているのか、続いているのか等報告したいと思います。この数ヶ月やってみて、500円貯金よりも私には向いていると改めて実感。
まだ、試した事のないで500円貯金を挫折した事がある方、挑戦してみてはいかがでしょうか~。おすすめですよ。
以上、中間発表でした~!
更新しました。★★365貯金中間発表2 挫折せずまだ続いてます!★★