2歳1ヶ月 ガチャガチャで出たソフィアペンダントが今1番のお気に入り

200円でここまで満足してくれて、ありがたい!
イオンに行く度にがちゃがちゃをせがまれるのが悩みの我が家です。
出来るだけ、100円のガチャガチャを狙ってさせるケチな私です。
がちゃがちゃしても、がちゃがちゃの機械を回す事が楽しいようで、肝心のおもちゃでは遊ばない事が多いので
いくら100円といえども、無駄!それならお菓子かった方がいいじゃないか~と毎度思います。
そんな中、本人がどうしてもやりたいとせがむソフィアのガチャガチャをさせたら珍しくお気に入りでした。
ソフィアが好きなお子様がいる方は、このガチャガチャおすすめですよ。
こんなペンダントのガチャガチャでした。
ガチャガチャの中身は5種類あったようで、光るペンダントも存在していたようで、そっちが欲しかった!
見た目は、ごく普通。あまりキラキラ感もないですが、むすめはかなりお気に入り。
毎日ソフィアのアニメを観ているのですが、ペンダントを意識して見ていた事にびっくりしました。
ちゃんと子供って見てるんですね。
「アバローのペンダント!アバローのペンダント!」とテンションが高い。
聴き取り辛いですが、ペンダントという言葉まで言えるようになりました。
子供が何を気にいるかは、値段じゃないと改めて実感
ガチャガチャのペンダントを着けた娘と、キラキラのアバローのペンダントを着けた姪っ子。お値段の高い、キラキラのペンダントより、ガチャガチャのペンダントの方が良いらしく、姪っ子が娘に貸してほしいとお願いしていました。
挙句、自分のキラキラペンダントと交換したいとまで。
私が見た限りでは、お値段の高いキラキラのペンダントの作りの方が良いし、可愛いと思うのですが子供からすると、ガチャガチャのペンダントが魅力的なようです。
はっきり言って謎です。
終わりに
ガチャガチャのペンダントをゲットして、1週間経過しますが、未だにお気に入り。熱がなかなか冷めないようです。
ガチャガチャをさせる時、どうせ遊ばなくなるからと出来るだけ価値のありそうな物を私目線で探していましたが、2歳の娘はもう、ガチャガチャを回すだけが好きなのではなく、出てくる景品まで見ているんだな~と思いました。