アシガールの再放送で年甲斐もなく、ときめいてしまった私

アシガールの再放送をあなどっていたら、ドハマリ。続編が早く見たい!
アシガール、漫画で読すこーし読んでいたので、昨年の放送の時には「見ない」と決め込んでいました。
絶対に受け入れられないだろうと考えた私。
ところが、まんまとハマってしまいました。
続編が決定したので、早く続編が見たい!と思う今日この頃。
年甲斐もなく、「若君~!!」と大興奮
ネタバレ感があるので、今から再・再放送等で見る!という人は読まない方がいいかも。
スポンサーリンク
アシガールは、現代の女子高生がタイムスリップして戦国に行く物語
アシガールは、現代の女子高生が弟の発明したタイムマシーンで戦国に行ってしまい、そこで出会った戦国武将に恋をして、そばに居たいという思いだけで、男のふりして足軽になって・・・・
色々あるわけですよ。
まだ漫画では完結していないです。
実写化されると「?」の声が広がりますよね。
若君(武将)が漫画でめっちゃかっこいいので、実写版となると違和感を覚える人が多々いらっしゃるかと思います。
私も実写版を観る前は、その1人でした。
再放送で一挙放送される事が分かり、評判も良いようなので「ちょっとだけ見よう」と思ったら最後、朝まで全話一気にみちゃいました。
そして、3話位までは「若君・・何か違うんだよね・・・」と思っていたのに、終わる頃には「若君~、健太郎~、いいじゃないの~」とハマってしまう始末。
結果的に私は、どちらの若君も好きです。
下が実写版のキャストのお二人です。
健太郎君はロン毛の方が素敵だと個人的には思いましたね。
余談ですが、若君役の健太郎君はちょいちょいドラマ出てますよね~。
私的には、仰げば尊しでサックスを吹いていたのが印象的でした。あの頃より大人になったな~。
久々にときめきを感じた、36歳の私(恥)です
お恥ずかしながら、この年で20才の男の子にときめくなんてどうかと思いますが、私の中で「若君~♪」と若君ブームが起こっております。
しかし、私は首にほくろのある俳優を絶対的に好きになる傾向があるんですよね。
首にほくろが出来る人って共通点でもあるの?!と思う程。
とりあえず、0歳の息子が、あんな子に育ってほしいな~と、無謀な事を思ったりと。
私の息子はきっと濃い顔になるので、塩顔にはなれないかな・・・
毎日、仕事や家事や子育てに追われ、マンネリしている方や、ときめきを感じたい私達世代にもおすすめのドラマです。
是非是非、続編等やる時にきっと再々放送やると思うので、見てくださいね~!